当ブログでは以前、このような記事で、auスマートパスプレミアムで安価で手軽に色んな音楽を楽しめる話をしました。

今回は音楽以外でもオススメだと感じたサービスについて書いてみようかと思っています。
なお、私はauユーザーの為、スマートパスプレミアムのサービスを完全に利用出来る環境にあります。なので、auユーザー限定のサービスとauユーザー以外でも利用出来るサービスの違いが完全には判断が出来ません。
この記事での「誰でも利用可能(或いはそれに準じた表現)」=「auユーザー限定の記載が見つからなかったもの」とさせていただきますが、念の為ご確認いただく事をオススメします。
あんしんサポート
データ復旧サポート、iPhone修理代金サポート、WiFiセキュリティ(auユーザー限定)
この辺りは大体auユーザー限定の印象です。
auユーザーであれば入っていて勿論損はありません。スマートフォンは精密機械なので、いつ何時どんな理由で故障するかわかりませんからね……
朝起きたら突然スマホが起動しなくなっていたなんてよく聞く話ですが、そういう事があってからでは遅いです。
auユーザーでない方は、自分が契約しているキャリアに、似たサポートサービスが無いか確認しましょう。準備しているだろうと勝手に思い込んでいますが、万が一という事もありますので、各キャリアのショップやWEBサイトで問い合わせてみて下さい。
ウイルスバスター、データお預かり
こちらはスマートパスプレミアムに入り、専用のアプリを使えば誰でも利用可能です。
スマートフォン、特にAndroid機種ではウイルス対策は必須ですので、ありがたいサービスですね。最近はiOSも完全には安心出来ないと聞きますから、入れておいて損は無いでしょう。
データお預かりも専用アプリを利用するもので、急にスマホが壊れたので修理したとか、紛失したので新しい機種にしたとか、そんな緊急の時に重宝します。
クーポン・割引
auスマートパスプレミアムは月額499円のサービスなのですが、クーポンや割引を使えば、すぐに元を取る事ができます。
お得なクーポンが使えます
月額499円なんてすぐに元が取れてしまいますその1。
スマートパスのアプリで保存するタイプのクーポンもあれば、au PAYにセットして使うタイプのクーポンもあり、使えるシーンもコンビニや飲食店など身近なものから、施設の利用料金の割引といったちょっと贅沢なものまで様々。
au エブリデイが使えます
月額499円なんてすぐに元が取れてしまいますその2。
毎週毎曜日何かしらのクーポンがあります(今見たら土曜日はありませんでした。コロナの影響でしょうか?)
例えば月曜日なら映画が1200円に(700円引き)。
火曜日ならカラオケが600円引き。(※2020年9月末でカラオケ割引終了します)
自粛派の方には木、金、日曜は宅配のピザハットミックスが半額など。1回使えば元が取れてしまうものや、毎週使えば元が取れるもの、色々あります。
商品モニター
これどこにもauユーザー限定って記載が見つけられなかったので誰でも使えると思っているのですが、実は一番楽しみな割引だったりします。
月額499円なんてすぐに元が取れてしまいますその3。
ラインナップにある大体のものが半額程度かそれ以下で購入可能、しかも1箱セットとか、商品によっては12本や24本のセット、とかだったりするので割引額が単純に大きいのです!平気で1000円以上安い事が多いです。
冬場の朝食を商品モニターでカップスープ24個セット購入とかでよく賄っていたりします。
他にも化粧品やサプリメント、栄養ドリンクなど様々な商品があり、商品は随時入れ替わるので、たまに見ると、「これがこんなに安いの?!」と思う事もしばしば。
これは去年(2019年)の購入履歴ですが、大変重宝したのでまた今年も出たりしないかな……
こんな感じで、大量買い&超割引、みたいなものが多いです。
エンタメ
音楽聴き放題に関しては別途書いています。後、雑誌読み放題は自分があまり読まないので省略します……
動画見放題
ちょっと人気のアニメをさらっと見ておきたい、でも毎月動画配信サービスに1000円弱支払うのは高いと感じる……そんな時にオススメです!
見られる作品は、ラインナップの中にある、「プレミアム」の記載がある作品を見る事ができます。
よりガッツリ見たくなれば別途月額税抜562円の有料プランに入る選択もありますが、有料プランに入らなくても見られる作品が色々ありますので、まずはお試し感覚で、というのもアリだと思います。
クラシックゲーム
つい最近、1980年代~1990年代の名作・迷作が遊べる機能が追加されました。
今は新しくリリースされたばかりの機能なので、ラインナップはこんな感じ。
私はギリギリファミコンを知らないのですが、このドットの感じに懐かしさを感じる方はきっといらっしゃるのではないでしょうか?
ちなみに今後も、ゼビウスなど追加される予定のようで、レトロゲームが何だか少し気にはなるけれど未だに手を出せないでいる私のような人は注目のサービスです。
そんな訳で
色々と書いてみましたが、使えば使うほどお得なサービスなので、気になった方は是非入ってみて下さい。
コメント