試聴
動画
・Babykingdom「MUDDY CANDLE」MUSIC VIDEO(PV)
・【振付講座】MUDDY CANDLE【Babykingdom】
MUDDY CANDLE収録CD紹介
・7枚目のシングル「MUDDY CANDLE」収録
MUDDY CANDLE感想
「メリークリスマス」という台詞から始まる、ダークメルヘンな1曲です。
メリークリスマスと言ってはいるのですが、PVにはジャック・オ・ランタンもいたり、曲調にはややホラー風味もあり、ハロウィンとクリスマスを一緒にしてしまっているような楽曲です。
冬の楽しさを凝縮したという事ですね!
“繰り返す 悲劇城
音も無く 近づく
杯に目を覚ます
モンスターベイビー
煌めきの 街は今
墓場へと 腐れ場
作られた 顔で血の
狂宴 パーティナイト”
―「MUDDY CANDLE」歌詞よりも引用―
ハロウィンでよくありがちな、ホラーではあるんだけれどどこか憎めないポップさを残す曲調が良いですね。
「墓場」や「腐」という文字からは、モンスターベイビー=ゾンビである事が1番想像しやすいとは思いますが、色んなモンスターが集まってのパーティ!という雰囲気のようなので、好きなモンスターの姿を想像してもらって問題はなさそうです。
“収穫祭や聖誕祭でも無い
この街 狂う
承認欲求の舞
カメラ回れば皆ヒーローに
“いいね”Give me!
Don’t leave me!
本当は寂しいだけ……”
―「MUDDY CANDLE」歌詞より引用―
ハロウィンでお祭り騒ぎをしている人の中で、ハロウィンが収穫祭である事を知っている人はどのくらいいるでしょうか?
クリスマスでお祭り騒ぎをしている人の中で、本当にキリストの誕生日を祝う人がどのくらいいるでしょうか?
それを考えると、本来の意味からかけ離れているという意味では、「収穫祭や聖誕祭でも無い」と言いきれるでしょう。
そしてハメを外した姿をスマホのカメラで取り、SNSなどで晒し「いいね!」を大量に貰おうとする、寂しくて構って欲しいモンスター達で街は溢れかえります。
“真実を照らせ
熱く溶かして 揺れる 真紅の華
色欲に浮かれた MUDDY CANDLE
切り裂かれた日常 裁きを受け入れろ
さあゴーストタウンに夜明けを……”
―「MUDDY CANDLE」歌詞より引用―
モンスターがパーティを開いて盛り上がっている所に夜明けが訪れたら、パーティは多分終わってしまいますね。
パーティに参加して騒いだモンスター達への裁きは、「夢の一時を過ごした後は、現実を受け入れて帰れ」という事なのでしょうか……
冬のパーティソングではありますが、収穫祭や聖誕祭でもないパーティナイト、という事ですから、その他の場面で聴いてみてもとても楽しい1曲なんじゃないかと思います!
リンク
コメント