試聴
動画
ユーレイ✩になっても愛してる(Live MV)/Babykingdom(原曲)
ユーレイ✩になっても愛してる収録CD紹介
・アルバム「ミステリアスパレード」収録
・アルバム「AGE+PLUS」収録
ユーレイ✩になっても愛してる感想
今回は、アルバム「AGE+PLUS」に収録されているバージョンを聴いてみました!
最初一瞬、リズムを数えるような?よくわからない声が聞こえてくるのですが、すぐにメルヘンチックなホラーの世界観に。
必要以上に怖いものではなく、寧ろ親しみやすいお化けとか出てきそうです。
“土砂降りの雨 あの日交わした
約束の場所に君がいない
私は1人 下ろした靴を
捨てて裸足で歩いた…虚しく響く コールの音が
耳を通り抜けて50回目
どこにいるのよ?何で出ないの?
すぐに会いに行くからね?”
―「ユーレイ✩になっても愛してる」歌詞より引用―
メルヘンポップな音とは違い、歌詞はかなり寂しい事件が起こってしまっています。
雨の中で約束をすっぽかされ、電話をしてみても連絡も取れず……
靴を下ろしていたという事はきっと主人公は君と会える事をとても楽しみにしていたのでしょう。楽しみにしていたのにすっぽかされたら、ショックはとても大きいと思います。
“ヒトもサルもヘビもクマも
生まれ変わる輪廻転生
だけど私枕元でただ君を見ていたいの恋の天使は牙を向く 悪魔は優しく手招く
もう二度と君のそば離れずにいれるのなら
この身を差し出すわ”
―「ユーレイ✩になっても愛してる」歌詞より引用―
この曲はサビの前にBメロだけでなくCメロもある構成になっています。
Bメロは畳み掛けるようなリズムが特徴的ですね。
そして歌詞はいきなりスケールが大きくなっています。輪廻転生と書いてメリーゴーランドと読ませるのは私はまだ他には知らないので発想が凄い!と思いました。
どっちもぐるぐると巡り巡っていくものですからね。
そしてBメロで盛り上げたテンションを焦らすCメロ。
枕元でずっとそばを離れずに君を見たい主人公が選んだ選択肢、それは……
“幽霊になっても愛してる
どんな時でもそばにいたいの…
幽霊になっても忘れない…
君の全て冥土の土産物…”
―「ユーレイ✩になっても愛してる」歌詞より引用―
幽霊になって君に取り憑いてしまう事。
歌詞だと普通に「幽霊」と書かれていますが、タイトルの「ユーレイ✩」表記からは、「勢い余って幽霊になっちゃった、てへ✩」みたいな雰囲気も感じますので、何故このタイトル表記にしたのかが謎な所です。
メロディも悲しくて暗いものではなく、明るくて楽しげなメロディで、歌詞を消した着信メロディがあったならば、絶対に幽霊という言葉がそのメロディにのっているとは微塵も思わない気がします。
ホラーな筈なのにポップな要素が沢山あって親しみやすいこの曲、最後は一体どうなってしまうのか、皆様も是非聴いてみて下さい。
リンク


コメント