Imperial Cityを聴いてライブハウスを応援しよう!
この楽曲はダウンロード購入及び、サブスクで聴けば聴くほど、その収益の全てがライブハウス「広島セカンドクラッチ」に寄付されるようになっています。
皆さんもダウンロード購入したり、サブスクで聴いてみたりしましょう!
・解散から今日で3年
・今日よりベストアルバム「BLESSYOU」全32曲配信開始!
・収益の100%を広島セカンドクラッチへ寄付BLESSCODEを育ててくれた恩返しと少しでも広島の音楽業界の為になれば!#コロナに負けるな#広島セカンドクラッチ#LiveHouseNeverDie#ライブハウスを守ろう pic.twitter.com/vwL1CgDQ37
— BLESSCODE OFFICIAL (@BLESSCODE_info) April 26, 2020
試聴
動画
BLESSCODE/Imperial City【MV FULL】
Imperial City収録CD紹介
・シングル「Imperial city」収録
・ベストアルバム「BLESS YOU-Complete Best-」収録
Imperial City感想
イントロからピアノ、シンセサイザー、ギターが奏でるスタイリッシュな雰囲気に、とても地方のマイナーなバンドが作ったとは思えないクオリティの高さが感じられます。
“煌めく街の影 無口な人の群れ
誰もが気付かずに ただただ生かされている僕等は従順に操られるマリオネット
されるがままに汚れてしまった
絡み付く糸に自由さえ失くしても
信じるものがあった”
―「Imperial City」歌詞より引用―
Aメロから、ボーカル・masayaさんの艶のある低音で、現代の社会の光景が歌われます。
街の中で人々が無口に、それぞれ先を急いでいる、そんな光景が。
「僕等は従順に~」から始まるBメロでは、やや人工感のあるギターが、現代の機械的な雰囲気を醸し出します。
ルールや大人の意思に従順に操られ、抵抗する術も知らずに染まってしまっても、それでも大切にしたいものがあるようです。
“君が全てを断ち切ってくれるから
この街で生きてく揺るがぬ誓い
君が居るから夢を見れる
この世界に光が消え失せても
君が居るから歩いていける”
―「Imperial City」歌詞より引用―
サビで響き渡る力強いハイトーンボイスに、私はこのバンドの未来を期待したくなる気持ちを自覚したのを覚えています。もう既に解散してしまいましたが……
それくらい、力強くて爽快感のあるメロディで、Aメロからの音程の高低に伴うメリハリもあり、希望に満ち溢れた雰囲気を感じます。
長く活動しているバンドの初期の音源を聴いていると、今とは全然違う初々しい声や音をしていて、ここから成長して今の高いクオリティになったんだな、と思う事が多々あり、バンドは長く続けていると成長する、というのをわかっていたので、BLESSCODEはここから成長するという事は一体どんなモンスターバンドになるのかと、期待に胸を躍らせてしまった1曲です。
このImperial cityがBLESSCODEのラストシングルになると、当時は全く想像していませんでしたので……
解散から数年経った今でも、やはりこの曲は素敵だな、と思います。
是非皆様も一度聴いてみて下さい。
リンク

コメント