CD紹介

スポンサーリンク
CD紹介

「アザレアの心臓」(トーマ1枚目のアルバム)収録曲感想

試聴収録曲感想潜水艦トロイメライこういうメロディと展開は中毒性が高くていいんですよね!ボカロによくある、ハイトーンで畳み掛けてくるタイプの曲です。3~4曲くらい混ざってませんか?って思えるくらい目まぐるしい展開の。リベラバビロンリズムの緩急...
2022.07.02
CD紹介

「キミノセイデス!!」(キミノウィルス&六単曲配信)感想

試聴収録曲感想キミノセイデス!!「感染中!感染中!」というコーラスがただひたすらに頭に残る、中毒性の高い楽曲です。サビも聴きやすくてノリやすい曲なのですが、それよりもやっぱりひたすら「感染中!感想中!」がぐるぐる頭の中を流れるようになってき...
2022.07.02
CD紹介

「断末魔」(ゴールデンボンバー単曲配信)感想

試聴感想最初は暗めに始まりながら、サビで感情を大爆発させるタイプの楽曲。「来年の今頃 貴方は居るのでしょうか?」「来年の今頃 私は居るのでしょうか?」この曲が初めて歌われたのは2020年のひとりよがりだったと記憶しているのですが、いやはや、...
2022.07.02
CD紹介

「EXIT TUNES PRESENTS Vocaloanthems」を聴いてみた!

試聴収録曲感想Just Be FriendsDixie Flatlineさんの巡音ルカ使用曲。こんなにリズミカルに甘酸っぱい青春と、失恋を描かれている曲は好きですね。VOCALOID特有の無機質な歌声さえも、感情を押し殺した結果のように聴こ...
2022.07.02
CD紹介

「君は僕に似ている」(See-Saw11枚目のシングル)収録曲感想

試聴収録曲感想君は僕に似ている君と僕は一緒にいるはずなんですが、死別したんじゃないかと思う程に美しく哀愁漂う曲。楽曲も勿論ですが、個人的にはやっぱり透明感のあるボーカル&コーラスが好きです。ストリングスの音色も美しいし、かと思えば密かにクリ...
2022.06.06
CD紹介

「Episode.0」(GACKT39枚目のシングル)収録曲感想

試聴収録曲感想今回はGACKTさんがGACKTさんの声をサンプリングして作られたボーカロイド「がくっぽいど」を使用して作られた曲をカバーしています。だからって手放しに完全な上位互換では無いのが良いところです。ボカロならではの声の方が合うシン...
2022.07.02
CD紹介

「したいだけでしょ?」(ザアザア3枚目のシングル)収録曲感想

試聴 収録曲感想 したいだけでしょ? ロックなのですが、メロディがとても耳に馴染んできます。哀愁漂う歌謡曲のエッセンスを感じます。 この哀愁が主人公の寂しさをひしひしと伝えてきます。 タイトルの通りだとわかっているのに、それでも本当の...
CD紹介

「あんなに一緒だったのに」(See-Saw 9枚目のシングル)収録曲感想

試聴収録曲感想あんなに一緒だったのにガンダムSEEDのエンディングテーマだったのですが、「あんなに一緒だったのに」という最初のシーンが結構アニメのその週のラストシーンと重なっていて、それがしかもピッタリで、心にかなりグッときていた記憶があり...
2022.06.06
CD紹介

「愚かしい竜の夢」(D6枚目のミニアルバム)収録曲感想

試聴収録曲感想愚かしい竜の夢古代の民族調楽曲みたいな雰囲気がコーラスからも演奏からも感じられる1曲。人を信じたのに裏切られた怒りに燃える竜の姿が描かれています。竜が飛ぶ空の澄み渡る青色と、それさえも染める炎の赤い光が目に浮かぶかのようです。...
2022.06.06
CD紹介

「EARTH」(世界の終わり1枚目のアルバム)収録曲感想

試聴収録曲紹介幻の命ピアノの音色が切ない、ともすれば軽快に聴こえかねないクリーンギターの音色も切なく響いてくる一曲。生まれて来られなかった命達への鎮魂歌なのかなって思います。だから「幻の命」なんですね。夢で出会えたようですが……虹色の戦争テ...
2022.06.06
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました