前書き
今回は、リズム際立つ迫力の重低音を謳うダイソーの300円高音質イヤホン、AL-005で音楽を聴いてみた感想を書いてみます!
AL-005を開封してみた
こちらです。
開けてみたらこんな感じ。
本体をどアップにしてみます。
AL-005で聴いてみた
視聴環境
再生機器:Xperia XZ3
接続機器:SONY WALKMAN NW-A55(Bluetooth接続/DSEE HXオン)
再生音源:Youtube Music
聴いてみた
聴いてみたのは、林原めぐみさんの「Give a reason」で聴いてみました。
確かに、バランスタイプのAL-004と比べてではありますがリズムの印象が若干強くなっている気がします。基本的な音質はそんなに変わっていないような感じがしますね……
プラセボと言われたら反論も出来ません。
重低音を期待して、他のダイソーイヤホンを買わずにこのイヤホンだけ買ったら確かに納得って感じですね。何せ300円ですし。ここがやっぱり1番の理由ですね。もっとお金を払っていたらあれこれ文句言いたくなるであろう方も納得の低価格。
でも、重低音だけあればいい!重低音さえあれば他の音域はどうでもいい!みたいな人が手にすると、予想外にバランス良く感じるかもしれません。
リンク

イヤホン使用感想記事一覧
Amazonで簡単に検索して出た価格帯に合わせて分けてみました(例えば2000円台であれば、~2999円まで入ります)。他にも探せばもっと安く買える所があるとは思いますが……なお、メーカー様・販売店様より提供いただいたイヤホンに関しては...
コメント