試聴
収録曲感想
レッツゴーKY
空気を読まずにインパクトのデカいやつになれって感じなのですが、その空気読まなさっぷりにかなりデンジャラスな雰囲気も感じる曲。
曲は正統派なロックンロールって感じでとてもカッコ良いです。
これがリリースされた時は「アリーナとか何言ってんのw」な規模感のゴールデンボンバーで、多分鬼龍院さん自身も「そんなに行くわけない」と思っていたんじゃないかと思いますが、今や本当にアリーナクラスっていうのは感慨深いものです。
†ザ・V系っぽい曲†
展開が色々とある、スピード感のあるロックを基調とした、まるで組曲のような曲。
歌詞はV系あるあるのような感じになっています。
曲調もパーツを一つ一つ切り取って行くとこのバンドっぽいな、あのバンドっぽいなと想像しながら楽しめます。
じれったい
イントロのドラミングがとても好きな曲です。
爽やかな曲のようですが、歌詞はとあるワンナイトに至れなかった一夜という感じの曲。
鬼龍院さん自身、学生時代だったかに女性と一瞬そういうムードになりそうな感じだったけど手を出せずにいたら次の日に別れを切り出されてしまった事があるみたいな話をされていたような気がするので、その時の相手の気持ちを想像して作った曲なのかなって思います。
忙しくてよかった
名バラード。
個人的には、後半の「僕をのせていた地球が 音を立てて崩れていく」の所の感情表現が凄いなって思う失恋の曲です。
デートプラン
テンポがとても早い曲なのに、とてもキラキラしたロマンチックな雰囲気のある曲。
畳み掛けるようなBメロが個人的にはとても大好きです。
だからバイバイ
非常に爽やかな雰囲気の曲なのに、歌詞は失恋による憎しみを歌っている曲です。
最後、「夜道気を付けろよいつか刺されるぞ」の所でささやかな音量でかなりの絶叫が聴こえるのが個人的なツボです。
あしたのショー
しっとりとした名バラード。
タイトルが何だか某漫画を彷彿とさせますが多分あまり関係は無いです。(某漫画の方をあまり読んでいないのでよくわかっていませんが)
女人气-「女々しくて」広東風バージョン-
「女々しくて」のキーを下げて、言葉をそれっぽい架空言語に仕上げたアレンジ曲。
歌詞が雰囲気だけで仕上がっているので、語感の気持ちよさは結構良いです。
視聴環境
音源:Apple Musicロスレス音源
スマートフォン:Xperia 10 Ⅲ(DSEE Ultimate)
BTレシーバー:FiiO BTR3K
イヤホン:CCA LYRA
リンク

コメント