試聴
幸せな歌収録CD紹介
・サウンドトラック「剃り残した夏」収録
幸せな歌感想
体をゆったりと横に揺らしたくなるような、弾き語りにすると似合いそうな、とてもキャッチーな1曲。
ライブだと両手を上げて横に振りたくなりますね。
“幸せな歌を歌いたい
けれど僕は幸せを知らない
ゆっくりと流れた季節の中
諦めたものは
あの人か 僕の夢か”
―「幸せな歌」歌詞より引用―
軽やかにスキップをするようなピアノと、シンプルなアコースティックギターが織り成す穏やかな空間。
曲が穏やかなので、「幸せを知らない」と歌われていても暗くなり過ぎず、知らないからこそ幸せな歌を歌えるように幸せになりたいと、前向きになれる印象すら受けます。
“今夜はあなたを忘れたい
胸に残るこの想いも
風に乗せ消えてしまえばいい
いつか二人 分かり合える幸せな歌を歌いたい
けれど僕は幸せを知らない
セックスの歌とか歌いたい
けれど僕はした事がない”
―「幸せな歌」歌詞より引用―
例えばこの歌の主人公は売れないバンドマンで、でも好きな「あなた」には就職するように言われたりして、反対されていたりするのでしょうか。
だからこそ、「あの人」=「あなた」か、「僕の夢」どちらかを諦めなければいけない状況にあるのかもしれません。
でも主人公はいつか「あなた」が「僕の夢」を理解してくれる、そんな幸せな未来を望んでいるのだと思います。
そしてそんな幸せな未来を経験して、「あなた」との幸せな歌を歌いたい……そんな気持ちを歌詞にしているのだと思います。
恐らく恋愛経験はあまりなく、故に欲望をしっかりと反映した単語も出てきてはいますが……
幸せになりたい気分を歌う、とても穏やかな気持ちになれる1曲となっていますので、是非聴いてみて下さい!
歌詞
幸せな歌を歌いたい
けれど僕は幸せを知らない
ゆっくりと流れた季節の中
諦めたものは
あの人か 僕の夢か
今夜はあなたを忘れたい
胸に残るこの想いも
風に乗せ消えてしまえばいい
いつか二人 分かり合える
幸せな歌を歌いたい
けれど僕は幸せを知らない
セックスの歌とか歌いたい
けれど僕はした事がない
やっぱり駄目だった僕らだけど
巡り合えて良かった
辛いのにそう思うよ
できればあなたを奪いたい
たとえ今は戯言でも
眠れぬくらいなら 愛せばいい
もう一度会うその時には
幸せな歌を歌いたい
けれど僕は幸せを知らないんだ
同棲した歌とか歌いたい
けれど僕はした事がない
幸か不幸か、した事がない
リンク
コメント