代理店のWTSUN Audio様(@Naruto88814)のTwitterアカウントで配布されていた、フォロワー限定のクーポン、ある日「流石に無いやろ……」と思いながらポチポチ入力してみたら……まだ残っていたようで、適用できてしまった!しかもその割引額がかなり大きくて、そのままポチってしまった!……のが今回のケーブルになります。
KBX4919を開封してみた
こんな感じで届きました。
開けて既存のケーブルと並べてみた。
今回のケーブルは24芯で、16芯ケーブルに慣れるとちょっと太くゴツく感じたりするのかな?と思ったのですが特にそんな事も無く。
見た目や取り回しにはそんなに変わりがない印象です。ちょっとアップにしてみます。
左にYYX4849、右側にKBX4919を持ってみたのですが、白い部分の線が少し増えています。
KBX4919を装着して聴いてみた
YYX4849装着状態との比較とはなりますが……
何と言うか、明確にこうなりました!という変化はありません。
元々が良いケーブルでしたからね。
ただ、強いて言うなら、情報量はそのまま、ちょっと音がスッキリした印象になりました。
CCA C12の第一印象としてもともとスッキリと爽やかな印象を持っていたのが、YYX4849装着で濃密な音が出る、というように少し印象が変わっていたのですが、濃密さは少し軽減されるか差程変わらず。
スッキリとした爽やかさのみが増した印象です。
高音域の響き方が少し変わってきたのでしょうか……今後はCCA C12はこのケーブルに付け替えてみたいと思います。
残ったYYX4849は何につけようかな……
リンク

その他の機器使用感想記事一覧
音楽を再生する為の機器とか、イヤホンのリケーブルに使うケーブルとか、他にも何か種類が増えたらそれも。DAC・SONY WALKMAN NW-A55・FiiO BTR3K・Radius RK-DA50C・Hiby FC3・...
コメント