曲目
公式で発表されている順不同のものを掲載します。私は全ての曲を知っている訳では無いのですが、順不同といいつつこの順番で歌われたんじゃないかと思っています。
・アマビヱ
・畏き海へ帰りゃんせ
・冬椿~白妙の化人~
・妖刀玉兎
・雲の通ひ路
・アサギマダラ
感想
この公式のツイートを見ていただければ、ざっくりとした雰囲気は把握いただけるかと思います。
観世能楽堂、ムービー、照明、音響、スチール、ヘアメイク、衣装、ZAIKO、弊社スタッフ、Dメンバー、そして世界中のファンの皆さんのおかげで最高の状態で無事に終えることが出来ました。皆さん本当にありがとうございました。
浅葱
※アーカイブは10月12日(月)20:00までhttps://t.co/m8GSCUqUF4 pic.twitter.com/Rx3kEdrOV4
— ASAGI Official Account (@ASAGI_SOLO) October 10, 2020
よ、妖艶な妖がおる……
上半身は公演を通してくねくねと妖しく動くのに対し、座っている下半身があまりにも微動だにしなさすぎて、「実は座っている風の飾りを腰につけているんです」と言われれば素直に信じてしまいそうです。
そして圧倒的な歌唱力!
口から音源が出ているのではないかと思う程の音程の安定感と、口から音源が出ているのではないとわかる程の迫力。この二つを両立出来る方を私はまだあまり知りません。
それを座って、終始出し続けているのだから脱帽。
後は浅葱さんは、髪で片方の目を隠して、もう片方の目だけを出すヘアスタイルをほぼ常にしていらっしゃるのですが、目力。
曲ごとの表情の変遷。
力強く歌う時の目と、優しく歌う時の目が全然違います。
表情と歌声による圧倒的な表現力により描かれた世界観に、ただただ圧倒されっぱなしな時間でございました……
コメント