最近はコロナウイルスの関係で外出自粛が進んでいますね。
その上、最初の頃にクラスターが発生した報道の関係もあると思いますが、全国のライブハウスがかなり危機的状況にあるとの事。
そこで、私が参加してみたライブハウス支援活動を紹介してみます。
今は3つですが、参加した活動が増える度に追記修正を行おうと思います。
私は派遣社員で働いており、給料はあまり無いのですが、そんな財力でも無理なく実行出来る内容になっています。
気になるライブハウスがある方は是非お力添えいただけると色々と助かるのではないかと思います。
なお、私は支払いがある物に関しては、キャリア決済残高からキャリアが提供するブランドプリペイドカードにチャージをし、そのカードの番号をクレジットカード番号として入力するという事をしています。
稀に、支払いでカード番号を入力してもブランドプリペイドが使えない事がありますが、今からご紹介する企画に関してはそういう事は無いと、実体験として確認しました事をお伝えしておきます。
SAVE THE LIVE HOUSE
こちらは、参加しているライブハウスの中から支援したいライブハウスを選び、ドリンク代を事前に支払う事で、対象のライブハウスを支援する事が出来るプロジェクトとなっています。
ちなみにこの事前に購入するドリンクチケットは2杯目以降のおかわりの分で、流石に入場時のドリンク代としては使えないようなのですが、個人的にはドリンクはいつもライブ開演前に引き換えをして、ライブ中に飲み干してしまい、帰りにさらに何か飲みたくなる事も多いので、そんな時には重宝しそうです。
登録も、非常に簡単で、名前とメールアドレスとパスワードのみで登録が可能です。
今回メールアドレスについては、捨てメールアドレスを作成するアプリを利用し、今回のライブハウス応援企画登録専用のアドレスを作成したのですが、全く問題無く登録出来たので、個人情報をあまり晒したく無い人でも気軽に登録が出来るようになっています。
また、Q&Aによりますと、売上が週ごとに計算されてライブハウスに入るようになっているようですので、速やかな支援が可能なのもこの企画の魅力ですね。
600円から支援可能なので、是非皆様も気になるライブハウスがあれば支援しましょう!
Live House Never Die
こちらは、Dというアーティストが主体となり実施されている企画です。
対応している楽曲をDLしたり、サブスクで聴いたりする度にその売上の一部がライブハウスに寄付されるというもの。
賛同するアーティストの中には、売上の全部を寄付するアーティストもいらっしゃいました。
恐らく、同時に多くのサイトに配信が可能なtunecoreというサービスの、この収益分配機能を上手く利用したものではないかと思います。

この企画に必要なのは、楽曲を購入するお金、或いはサブスクの月額利用料のみです。
それも多分、Spotifyの無料プランで、対応楽曲を全て1つのプレイリストに纏めてシャッフルすれば、実質無料での支援が可能ではないかと思います(間に広告が入ったり、関係の無い楽曲が流れたりしますが……)
この企画の一番の魅力は、一曲再生する大体3分~6分程の時間があれば、ちょっとした隙間時間でも実施可能な活動である事だと思います。
私も通勤時間なども利用して対象楽曲を聴いています。
発見した賛同アーティストのツイートと、Dの専用サイトを貼っておきますので、こちらも是非気になるライブハウスがいれば支援してみて下さい!
(ツイートを貼っているアーティスト様はまとめサイトのようなものが見つからなかった為にツイートを貼っておりますのでご了承下さい。情報は随時募集しております。)
・解散から今日で3年
・今日よりベストアルバム「BLESSYOU」全32曲配信開始!
・収益の100%を広島セカンドクラッチへ寄付BLESSCODEを育ててくれた恩返しと少しでも広島の音楽業界の為になれば!#コロナに負けるな#広島セカンドクラッチ#LiveHouseNeverDie#ライブハウスを守ろう pic.twitter.com/vwL1CgDQ37
— BLESSCODE OFFICIAL (@BLESSCODE_info) April 26, 2020
#LiveHouseNeverDie#REDRUM のリリース楽曲配信中!
配信収益をライブハウスへ100%寄付#池袋BlackHole
「Remember that my soul never dies」 全3曲https://t.co/5wP3QMtcP5#町田ThePlayHouse
「Dive to your eyes」「Risky dice」 全3曲https://t.co/m5erZ8Cd7Phttps://t.co/a1pxZhS72N— ヘヴン (@VQ_Heven) May 4, 2020

OVERCOME THE VIRUS
直訳すると「ウイルスを克服する」という意味になるこの企画は、lynch.というアーティストが実施している企画です。
1000円でCD、または2000円でグッズ1種類(パスケースか巾着)付きのCD 、または3000円でグッズ両方付きのCDを購入すると、その収益が、過去にlynch.さんが出演された事のあるライブハウスに分配されます。
分配先ライブハウス一覧が下記のHPにありますので、気になるライブハウスがあるかどうか、確認してみて下さい↓

私は、袋が沢山あるといいなと日頃から思っているので、巾着付きの2000円の物を購入致しました!
商品購入ページのリンクも貼っておきますので、是非気になるものがあれば買って下さい。

後、インタビューも発見したのでこちらもリンクを貼っておきます。

なお、5/13からはDLやサブスクでの配信もされるようですので、もう少し待てばCDを買わずとも支援が可能になります。
後日、無事商品は届きました!
届いてました😊
結構しっかりした巾着袋なので色々使えそうです😊#ライブハウスを守ろう#OVERCOMETHEVIRUS#lynch. pic.twitter.com/mX6kVlw0bO— ナルク@家で音楽を楽しもう🎶 (@nalk01) May 18, 2020
他にも……
チケット販売サイト、e+さんが多数のライブハウス支援企画や、独自通販サイトなどを纏められています。
是非こちらからも色々な支援情報を探してみて下さい!
大好きなライブハウスを、無理の無い範囲で支援していきましょう!
コメント