映画「変な家」を見てみた

コラム
スポンサーリンク

個人的には、「原作「変な家」を読んで色々と考察しうる可能性の一つ」としてならありなのかなぁ、と思いました。

ホラー色が強めでしたが、間取りミステリーのままでは映像のインパクトが欠けると思われたのでしょうか……

いやぁ、確かに原作でもヤバい一家だとは思いましたが、あんな因習村みたいな規模だとは思っていませんでした……

でも本家分家あったから、全員が一箇所に集まっていたら因習村の規模になるのでしょうか。

個人的には、最後の最後のシーンは蛇足だったような気がしなくもありません。

それをしたいなら主人公のYoutuberの家もマンションでなく、一軒家の賃貸にすれば良かったのでは……

でもそれだと売れないYoutuber感が出ないからアレだったんでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました