音ゲーにハマり始めた結果、あまりドライバ数が多すぎるイヤホンはやめようってなった話

コラム

最近、EXTAVというヴィジュアル系音楽ゲームにドハマリしてしまいました。

とりあえず、開催されたイベントで累計報酬全部とるくらいにはハマってます。(今はvol.3報酬全獲得目指してます)

実力はまだまだです……

で、少しでも上手くなるにはどうすればいいか?(ミドルレンジAndroidでBluetoothレシーバー込みなので最適な環境が揃っていないのは自覚した上で)検索した所、色んな譜面をとにかく触れと……

ならば他の音ゲーもDLしよう、出来ればロックバンドの曲が色々入っているようなやつ!と思って、バンドリのアプリをDLしました。

こっちも進捗はまだまだです。

(フルコン埋めも若干しつつ、まず未クリアの曲が多すぎるのでとりあえずクリア出来るかどうかから進めている状況です。エキスパートはちょっと慣れないと難しい……)

これでまだまだハード沢山残ってるので、曲数としては圧倒的にバンドリの方が上で、今でもなんか毎週のように曲増えてませんかあれ?

このように音ゲーにどハマりして音ゲーをプレイしている事が増えてきた最近なのですが、そこで起きた変化が1つ。

それは、つい長めに音楽を聴いてしまうようになった事です。

正確に言えば、今まで音楽を聴いているだけの時は1時間くらいで一旦休憩を挟んでいたのですが、音ゲーで起きた問題が……

「後少しでフルコン出来そうな時につい執着して長めにプレイしてしまう」

「ゲーム内の体力がレベルアップとかで回復するとちょっと勿体なさを感じて追加で数曲プレイしてしまう」

一応気をつけるようにしていても、つい熱中してしまうのです。

そこで、耳を守る観点と、でも音ゲーをプレイしたい欲望の折衷案として、最近たまに聴いている、あまりにモンスターなドライバ数の中華イヤホンの使用は控えようかと思いました。

16ドライバとか、20ドライバとかのやつです。

ドライバ数が多ければ確かに色んな音が楽しめるのですが、ちょっと早めに聴き疲れしやすいんですよね。

それに最近KZさんの炎上の件があるのでドライバだけ多くてもあんまり意味が無いというのもよく分かりましたし……

ドライバ数で値段釣り上げてるイヤホンより、少ないドライバ数で同じ値段のイヤホンの方が、1つ1つのドライバの質としては上になるんだろうかという素人考えもあったりして、暫くはメインで使うイヤホンは片耳3ドライバ以内くらいにしようかなぁと思いました。

後は単純に、少ないドライバで安価なイヤホンでも良い音がするものが年々増えていっているというのもあります。(年々を語るほどイヤホン暦長くありませんが)

Robinは好きだから両耳10ドライバを限界にしようかな。KZ ZASも好きですがあそこまで行くと聴き疲れも目立ち始めるんだよなとか思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました