NICEHCK C8-1を開封してみた
こんな感じの袋に入っています。
取り出してみました。
実際はこれよりも若干薄め?渋め?な色味になっています。
繋げてみました。
もうちょっと黒が濃ければ最高にピッタリでしたね。
Amazonでプラグ3.5mmのものが中華2pinしか見当たらず、それを購入したのですが、pin形状が合致しないのでこんな感じです。
しっかり繋がってはいますし、音楽も聴けるので使用するのに問題はありませんが、折れそうな見た目です。
NICEHCK C8-1を装着してみた
再生環境
再生機器:Xperia 10 Ⅲ(DSEE Ultimateオン)
再生音源:Apple Musicより通常配信音源
使用プレイリスト

イヤホン試聴用プレイリスト~ゴールデンボンバー~【自作プレイリスト】
試聴収録曲首が痛い金爆の中では割と正統派な、低音を楽しめるイメージの曲です。暴れるバントの暴れ曲って感じ。ドンシャリイヤホンで聴くと凄く楽しくなります。かまってちょうだい///ピコピコした電子的な音で楽しむ、アイドル的なイメージのある楽曲。...
感想
音の雰囲気が、スッキリ……というよりは少し力強さを増した印象になりました。
高音域のスッキリ明瞭さはそのまま、低音の力強さが増した感じでしょうか……
少なくとも、音量がガッツリと上がっている雰囲気があります。スマホの設定はかなりの小音量にしているのにめちゃめちゃ聞こえてきます。
イヤホンの個性を失わせるようなケーブルでは無かった事と、そして何より見た目の相性が最高に良いので(物凄く危険な雰囲気の色合いとはなっていますが……)今後この組み合わせは使っていこうと思います。
コメント