試聴
Can you do it?収録CD紹介
・アルバム「majestical parade」収録
Can you do it?感想
スタイリッシュで綺麗な雰囲気のクリーンギターが鳴り響いていたかと思うと、空間のある所で歌っているかのように加工されたボーカルが聞こえてきます。
“誰もかれもが流されてゆく 狂った世界で
自分自身の意思を持たなきゃ 埋もれてゆくだけ
Show your face”
―「Can you do it?」歌詞(作詞:咲人)より引用―
歌詞の内容を考えると、空間というよりも機械感を持たせる加工なのかもしれません。
でもどちらにしても、私個人はボーカルのエフェクトに、機械的なモノで構成された無機質な空間を感じました。
「face」が物凄いロングトーンなので、狭い空間と言うより、地下通路みたいな、暗く細長い、無機質な空間にいるという感じがします。
“偽りを含んでも光は光 Majority
真実を潜めていても闇は闇 Minority
正義の定義?みんな違うだろ?
真実の価値はないの?”
―「Can you do it?」歌詞(作詞:咲人)より引用―
まるで夜の闇を感じさせるギターサウンドを響かせながら、ボーカルは淡々と事実を告げ、問いかけます。
真実である事が必ずしも希望に繋がるという訳ではなくて、場合によっては嘘偽りを含めた方が希望の光に近い時というのはたまにありますよね。
何が正しくて何が悪いのかなんてまさに人それぞれです。
真実は1つかもしれませんが、その真実をどう捉えるのかは自分次第という事です。
“明日になれば何かが変わる それは間違いさ
今すぐやらなきゃ何も変わらない その心を武器に Don’t you?”
―「Can you do it?」歌詞(作詞:咲人)より引用―
Bメロは、Aメロまでが暗めの印象だったせいもあってか、何だか光輝き始めている……そんな印象を受けます。
Aメロまでが夜なら、夜明けといった感じです。
明日になれば変わるなんて受動的な姿勢のままでは何も変わらない。今すぐ自分で変えるんだという意思の元、行動をしないと何も変わらないんだと、発破をかけてくれます。
そして、タイトルの「Can you do it?」も、貴方はそれをする事が出来ますか?と問いかけている訳ですが、その「それ」は「今すぐ自立的に行動する事」なのではないかと思っています。
“もう迷えない もう止まらない 時は過ぎ去ってゆく
もう迷わない もう止まらない 揺るがない意思を Survivor”
―「Can you do it?」歌詞(作詞:咲人)より引用―
サビでは短めのロングトーンと、「迷えない」「止まらない」の部分は音を詰めてリズムにメリハリがつく事で疾走感が増しています。
風を切って走っているような感覚です。
自主的に行動をし始めたら、もう迷う事も、止まる事もありません。
ただひたすらに、突き進むのみ。
そんなパワーが込められた1曲となっています、是非一度聴いてみてください。
リンク
ナイトメア Can you do it?歌詞-J-Lyric.net

コメント