スマートフォン Xperia 10 Ⅲにイヤホンを直挿入して気軽に良い音を楽しむのをモットーに(?)しているこの頃ですが……
最近、お気に入りの機種の中でいくつかホワイトノイズに気づいてしまい、気になって普段使いから外すイヤホンが出てしまいました……
主に以下のページで挙げた機種と今年購入した数機種を使っているのですが、

この中でホワイトノイズが気になってしまった機種
・HZSOUND Heart Mirror
・KZ ZAS
・KZ AS06
・KZ DQ6
・CCA C10 Pro
・CCA C12
を一旦普段使いから外す事に致しました……
音楽を聴く以外にも動画を見たりなどもしているのですが、静かな時に、
サーーーー………
………………(数瞬の静寂)
………サーーーー………
と、波打つ?ようにホワイトノイズが聴こえてくるのです。
ずっと聴こえてくるとかなら寧ろ気にしないのですが……
KBEAR Larkや、CCA NRA、TRN MT1といった、格安且つ比較的シンプルな構成のイヤホンでは全くホワイトノイズはしません。
そういうイヤホンで耳を慣らしてしまった後だからこそ、余計に気がついて気になってしまいます。
高いイヤホンばかり聴こえるのかと思ったら、KZ AS16やKBEAR Robinとかは全く聞こえてこない不思議。
やっぱり、スマートフォン直挿入には安価で比較的シンプルな構成のイヤホンの方がノイズを気にせず楽しめるという事なんでしょうか。
WALKMANに戻るべきか……
ただ手持ちのWALKMANは充電ケーブルがタイプCじゃないのが少し面倒ではあるんですよね……
出来れば充電の管理も可能な限り手軽な方が好きです。
ちょっと機種変更前から気になってたけど機種変更でイヤホンジャックついたからまぁいいかと思ってたBluetoothレシーバーを1つ買ってみようかなと思います。
※更新日に緊急追記
今改めて上のイヤホンをスマホに直接挿入したらあれだけ気になってたノイズどこ消えたのってくらいノイズが気にならなかったので、直前の環境の他、その日の自分の体調にも左右されるのかもしれません。自分の耳の感度が原因か……
ただし、一度静まったのに再度高まった物欲を抑えるのは困難なので、気になったレシーバー自体は買います
コメント