TANGZU Shimin-Liを開封してみた
箱はこちらです。
裏面はこうなっています。
開封してみます。
イヤホン本体、イヤーピース2種類、ケーブルがついてます。
本体の見た目が気になって買ってしまったイヤホンの1本です。
本体にも付属しているイヤーピースがあったので、今回はこれで聴いてみます!
TANGZU Shimin-Liで聴いてみた
視聴環境
音源:Apple Music
スマートフォン:Xperia 10 Ⅲ(DSEE Ultimate)
BTレシーバー:FiiO BTR3K
試聴プレイリスト
イヤホン試聴プレイリストを更新しました
色々と組み直しまして、今はこのプレイリストでイヤホンの試聴をしています。試聴収録曲マリアの肝臓/ゴールデンボンバーどちらかというとウォームめな音のイヤホンの方が似合いそうな曲1。鬼龍院さんの歌い方は暑めなんですよね。楽曲もクラシカルで壮大な...
感想
音は若干低音がウォームで緩やか目な感じですが、後は特に目立った癖も無くシンプルな音だと感じました。
これが自然で良い音と感じるか、どこか物足りない音と感じるかは聴く人の好み次第だと思います。後はその日の気分とか……ハッキリした音作りが好きだけどその音ばかり聴いていてちょっと疲れた時に聴くと癒しをもたらしたりはするのかもしれません。
音場は自然に広がっているようにも感じます。
私のように、見た目が綺麗だからなんて理由で衝動的に買っても決して損はしないイヤホンなのかなって思いました。
リンク
イヤホン使用感想記事一覧
Amazonで簡単に検索して出た価格帯に合わせて分けてみました(例えば2000円台であれば、~2999円まで入ります)。他にも探せばもっと安く買える所があるとは思いますが……なお、メーカー様・販売店様より提供いただいたイヤホンに関しては...
コメント