というか、1〜3を全て総括しての感想になります。
まず見ていない方はまだTVerで配信されておりますので、そちらをご覧ください。



まず、3回目で色々と情報が出てき過ぎです……
まぁ、考察するには結構楽しい情報量でもあります。
キクエさんは35体は処理されていて、それは多分2回目のキラフの映像にあった写真とナンバリングの数が一致しているのですが、その後乙さんにさらにもう1体見つかったので処理してもらうよう連絡をしているという事は、キクエさん36体以上いる訳ですよね。
何体いるんでしょうね?今回の放送でイシナガキクエの存在が全国に知られる訳になったのですが、逆に増殖したりはしていませんか?
結局、ここから先は個人で勝手に考察を楽しんだ果ての個人の感想になりますが、1回目の放送の時に、スタッフさんが、「イシナガキクエはいないんじゃないか」って言ってから、米原さんが「信用していいんだね?」と写真を見せ始めたのは、
「イシナガキクエを処理する役目を任せていいんだね?」っていう事だったのかなぁ、と思います。
信用出来る人に任せないと、ただのシリアルキラーとして通報されてしまうだけですから……
で、その後に新たなイシナガキクエが現れてしまったものだから、最後に米原さん自身が代理人となって、イシナガキクエを処理する方法をスタッフに教えたんじゃないかと思っています。
で、イシナガキクエのAI補正写真がどことなく米原さんに似ていたようにも思えるのは、米原さんがイシナガキクエの代理人となり写真を撮影し、それをさらに貰った写真のデータも合わせて補正したからなのではないでしょうか??
水中のビデオカメラの映像と、放送時間の関係で一部お伝えできなかった何か、が後でTVer限定で配信されたりしないか、ちょっと気になる感じですね。
コメント