CD紹介「青春のエキサイトメント」(あいみょん1枚目のアルバム)収録曲感想 試聴 収録曲感想 憧れてきたんだ 疾走感のある弾き語りのクリーンギターに、ちょっとノイジーに聞こえる程の叫びが混ざるボーカルがのった曲です。 生きていたんだよな 魂に迫る語りから美しい歌声への切り替え... 2023.11.24CD紹介
CD紹介「一時帰国」(新しい学校のリーダーズ4枚目のアルバム)収録曲感想 試聴 収録曲感想 じゃないんだよ 疾走感のある王道ロックサウンドで好きな感じですね。 青春を切り裂く波動 体をついつい動かしたくなるリズムの曲。 ライブで会場をぐっちゃぐちゃにするタイプの曲だと... 2023.11.17 2023.11.24CD紹介
CD紹介「A WILL」(LUNA SEA8枚目のアルバム)収録曲感想 試聴 収録曲感想 Anthem of Light 曲から迸る光が眩しすぎる……眩しすぎる…… Rouge ギターが何だかワイルドに響く、とても疾走感のある非常にカッコ良い曲。 そこに妖艶な低音ボ... 2023.11.10 2023.11.24CD紹介
CD紹介「愛「」」(ザアザア6枚目のミニアルバム)収録曲感想 試聴 収録曲感想 ビー玉 何だか爽やかな疾走感のある曲。 オレンジの空 明るさと、少しの切なさが混じって、まさに夕焼けのオレンジを感じる曲。 クローゼットの奥の奥の奥の奥 思い出の品を捨て... 2023.10.31CD紹介
CD紹介「美しい鰭」(スピッツ46枚目のシングル)収録曲感想 試聴 収録曲感想 美しい鰭 「鰭」は「ひれ」と読むのだと初めて知りました。 それはさておき。 Aメロのリズムがあんまり聞き慣れた事ないパターンをしていたので、そこでついつい気を引かれてしまいました。 ... 2023.10.27 2023.10.31CD紹介
CD紹介「このは」(NIGHTMARE11枚目のシングル)収録曲感想 試聴 収録曲感想 このは 哀愁に訴えかけてくる曲。 「舞い散る冷たい花」と歌詞にはありますが、個人的には紅葉した葉が枯れて舞い散っていくイメージがあります。 Cloudy Dayz 適度な聞きや... 2023.10.24CD紹介
CD紹介「GENIUS 2000」(安室奈美恵4枚目のアルバム)収録曲感想 試聴 収録曲感想 Make the Connection Complete 無機質だけれどどこか不思議な雰囲気のSE。 LOVE 2000 スタイリッシュなカッコ良さが感じられる曲です。 舞台の... 2023.10.20CD紹介
CD紹介「CLOUD NINE」(T.M.Revolution9枚目のアルバム)収録曲感想 試聴 収録曲感想 CLOUD NINE-instrumental- 無機質でノリが良く、「今から何かが始まるぞ」って気分になれる曲です。 ライブ始まる時の入場曲とかに使われていそうです。 Pearl ... 2023.10.17CD紹介
CD紹介「失敗作」(ザアザア2枚目のアルバム)収録曲感想 試聴 収録曲感想 成功作 何だか怪しく不気味な雰囲気で始まったかと思いきや突然デスボイスになったりして雰囲気の振れ幅が大きい曲。 欠陥品 自己否定の感情の渦に巻き込まれてしまいそうな一曲。 ライ... 2023.10.13CD紹介
CD紹介「傷痕」(キズ3枚目のシングル)収録曲感想 試聴 収録曲感想 傷痕 最初から感情の激動に巻き込まれそうな勢いを感じます。 特にサビの縋るように叫んでいる感じが溜まりません。 怨ミ節 どこか昭和の演歌にありそうな節回しの曲。 怨みたっ... 2023.10.09CD紹介