ジムでのウォーキングのお供用に安めのものを購入してみました。
Glazata R80を開封してみた!
箱はこんな感じです。
![](https://visual-love.site/wp-content/uploads/2023/12/DSC_0820-873x1024.jpg)
開けるとこんな感じ。
![](https://visual-love.site/wp-content/uploads/2023/12/1000004344-881x1024.jpg)
中にはこんな物が入っていました。
![](https://visual-love.site/wp-content/uploads/2023/12/DSC_0822-952x1024.jpg)
Glazata R80で聴いてみた!
試聴プレイリスト
![](https://visual-love.site/wp-content/uploads/2022/03/22146185_s-160x90.jpg)
イヤホン試聴プレイリストを更新しました
色々と組み直しまして、今はこのプレイリストでイヤホンの試聴をしています。試聴収録曲マリアの肝臓/ゴールデンボンバーどちらかというとウォームめな音のイヤホンの方が似合いそうな曲1。鬼龍院さんの歌い方は暑めなんですよね。楽曲もクラシカルで壮大な...
視聴環境
音源:LINE MUSIC
イヤホン:TANGZU WAN’ER S.G.
感想
まず音量調整が本体連動式なのですが、最小音量でも爆音すぎます。
音質はまぁまぁと言った感じでしょうか。少し潰れている感じもしますが、許容範囲内ではあります。
ちなみに、上記の裏技を使って音量をより小さくしてみた所、潰れた感じも無くなったように思いますので、個人的には音は小さめに作っていただきたいものです……
で、爆音で楽しみたい人は機器を追加するなり、出力の大きいイヤホンを使うなり工夫すれば良いと思うのです。
……話が逸れました。
音量を完全にコントロール出来るようにしてからは、でもやっぱりシンバルとかが少しチリチリする?感覚はあるのかなと思いますが、概ね良い感じのBluetoothレシーバーになったと思います。
ガッツリ鑑賞するよりも、運動しながら聴いたりする事を目的にして購入したレシーバーなので、それならもう十分すぎるくらいですね。
コメント