今月から新たな試みとして、ブログの運営報告をしてみようかなと思っています!
初心者ブロガーさんは他のブログがどんな感じなのか気になっている方も多いのではないでしょうか?そして他のブログの運営報告を読んで、そのPV数の多さに自信を無くしてしまっている方も多いのではないかと思います。
当ブログの特徴としては、
・好きな音楽について好きなように書いている
・キーワード選定全く意識していない
・読者の悩みも殆ど意識しない
・実は目標もなく、楽しく継続が最優先
そんな感じで半年程……正確には4月から、もっと正確に言うと3月末からブログを更新しておりますが、どんな感じになっているのか、報告したいと思います。
PV数
さて、11月のPV数は……
1950!
(wordpressプラグイン Jetpack調べ)
内Twitterからの流入が540、検索流入が514、後はブログ内リンクを回遊していただいたり、はてなブックマークやブログのまとめサイトその他諸々、となっています。
「8ヶ月もやっててそれかよ!」と少なく感じるか、「人気ジャンルじゃなくても少しはPVあるんだ」と多く感じるかは皆様の感覚にお任せします。
ブログとして人気のジャンルでやっている訳ではありませんし、音楽として有名な曲の感想ばかり書いている、という訳でもないのでそんなに爆発的に伸びたりはしていない印象です。
ただし、記事数が増えるにつれて徐々に検索流入は増えていっています。
Googleアナリティクスは自分のアクセスを除外する設定を行っていないので、WordPressプラグイン、Jetpackを利用してのPVとさせていただきます。
ちなみに、収益は現在累計でまだ4桁行っておりません。
2019年11月更新曲で新しく聴いた曲
当ブログの目的の1つとして、「管理人自身が何か新しい曲を聴く」というものがあったりします。
勿論、既に聴いた事のある曲の感想を書く事の方が圧倒的に多いのですが、運営報告にこの項目を追加しておく事で、少しでも新しい曲を聴かなきゃ!と、自分で自分の尻を叩く状況にしようかなと思いました。
なお、新曲もありますが、新しく聴いた曲であって、新曲だけとは限りません。あくまで、私が新しく聴いた曲を紹介します。有名無名も問いません。
猿/BugLug
凄くテンションが上がって、本当に理性の無い、本能むき出しの猿になってしまいそうです!楽しい!
リアル/Z clear
未来を切り開くスタイリッシュな力強さを感じます。今月始動ですが、これからが凄く気になります!
かまってちょうだい/// /ゴールデンボンバー
冒頭からのいきなりの「下手下手~」には驚かされました、ゴールデンボンバーの最新曲!
何かのアーティストのファンなら凄く共感出来るんじゃないでしょうか。
絶望、バイバイ/NoGoD
凄くカッコ良い、まさに絶望とはサヨナラして希望に向かう力が湧いてくるような曲です!団長のハイトーンボイスが心強いですね。
何故運営報告をしようと思ったのか?
新しく出会った曲をリストアップする目的が半分、PV稼ぎ(今回はこんなブログの運営報告でもPVがあるのか実験する意味も有)が半分、といった所でしょうか。
そしてあわよくば「こいつ普段どんな記事書いてるんだろう?」と思っていただいて、色んな曲感想記事等ににアクセスしていただければ良し、そこで曲を試聴していただいたり動画を見たりして曲に触れていただけたら言う事無し!です。
これからも好きなジャンルの音楽が中心にはなってしまいますが、色々曲を聴いて毎日何かしらの更新や修正が出来るよう頑張りたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。
コメント